忍者ブログ

≪ 前の記事

次の記事 ≫

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

横須賀大会結果


横須賀の不入斗にある横須賀アリーナで第10回の横須賀大会が行われました。
秦野からは子供たちだけでなく、先生達も含めて沢山の選手が出場しました。



<秦野の選手の成績>

・教室対抗団体戦 女子の部 合戦 優勝
            基本動作 3位


・個人戦の結果

 基本動作 初段の部 3位
        1~2級の部 敢闘賞
        3~4級の部 準優勝
        7~8級の部 優勝
        9~10級の部 3位
        無断無級の部 優勝、敢闘賞

 小太刀 初段の部 敢闘賞
       3~4級の部 準優勝、3位
       9~10級の部 敢闘賞
       無断無級の部 優勝、準優勝

 楯小太刀 1級以上の部 敢闘賞
         2~4級の部 優勝、敢闘賞
 
 長剣フリー 1~2級の部 優勝


良い成績が収められた選手がいた反面、悔しい思いをした選手もいました。
この悔しさをバネにして、練習をがんばってください!!

拍手[4回]

PR

0 comments

川崎市大会 結果

11月23日に川崎市幸スポーツセンターにて第13回川崎市スポーツチャンバラ選手権大会が
ありました。
今年最後の試合となる本大会に、秦野の選手も出場して、以下の成績を収めました。

基本動作 1~2級の部 優勝
       3~4級の部 2位
       5~6級の部 2位

小太刀  1~2級の部 4位
       3~4級の部 2位

楯小太刀 有級有段の部 4位

おめでとうございます!!
\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/



一緒に練習している小田原の選手と一緒に記念写真  [v( ̄∇ ̄)( ̄Д ̄)b] カシャ!

拍手[5回]

0 comments

世界大会、全日本大会の結果

先日の土曜日(11/3)と日曜日(11/4)に、全日本選手権と、世界選手権大会が駒沢オリンピック公園にて、連日開催されました。

全日本選手権大会については、8/11に一旦は開催されましたが、その日は都内でも最高気温の記録になるほどの酷暑だったため、競技の途中で大会をSTOPし、延期していたものです。
当日は残っていた個人戦、団体戦が行われ、秦野の選手が短槍の部で第3位になりました。
<秦野の選手の成績>
短槍の部 第3位

 


また、世界選手権大会では、世界24カ国から集まった強豪ひしめく中、
秦野の選手が
基本動作の部優勝3位という大変すばらしい成績を収めました。

<秦野の選手の成績>
基本動作 7~8級の部 優勝
基本動作 初段の部 第3位




おめでとうございます!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


拍手[6回]

0 comments

神奈川区大会 結果


 先日、横浜市の青木小学校で第12回神奈川区スポーツチャンバラ選手権大会が行われました。
 秦野の選手は11人参加し、多くの選手が入賞しました。特に、基本動作ではほとんどの選手が入賞し、特別種目の楯小太刀では1・2・3位を独占するなど、大健闘でした。

 ☆★☆★☆★ \(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/ ☆★☆★☆★

 〈秦野の選手の大会結果〉
  基本動作 初段の部    3位、敢闘賞
         1~2級の部  優勝、準優勝
         3~4級の部  優勝、敢闘賞
         7~8級の部  準優勝
  小太刀   初段の部    優勝
         3~4級の部  準優勝
  異種    1~2級の部   3位
         3~4級の部  優勝
  特別種目 楯小太刀の部 優勝、準優勝、3位
         短槍の部    3位


 皆さん、本当にお疲れ様でした。

 11月には東京で世界大会があります。
 世界の舞台で入賞できるようにがんばってください!

拍手[4回]

0 comments

全日本選手権大会の結果

先日の日曜日(8/11)に、駒沢オリンピック公園にて、全日本選手権があり ました。秦野からも沢山の選手が参加しました。

当日は都内でも記録的な暑さで、室内でもサウナのような暑さの中、選手のみんなは大変よく頑張っていました。
その中、秦野の選手から二人も入賞しました。

秦野の選手の成績
・基本動作 初段の部 第3位
・基本動作 7~8級の部 第3位

おめでとうございます!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/




拍手[4回]

0 comments